読み込んでいます...
Hello & welcome
登別市職員採用試験2025
はじめる

はじめまして、登別市です。

わたしたちは、北海道の南西部にある人口4万5千人ほどのまちです。

豊かな温泉がわき出る、気候も人もあたたかいまちです。

都会でもないし、田舎というにも物足りない。

でもだからこそ「ちょうどいい」

それがわたしたちのまち「登別」です。



update
R6.3.29 令和7年度採用登別市職員採用試験の実施について
R6.4.3 登別ジワり通信、登別移住物語の掲載について
Topics

・登別ジワり通信、登別移住物語の掲載について
〇登別ジワり通信
〇登別移住物語

・令和7年度採用登別市職員採用試験の実施について


募集要項

■令和7年度採用登別市職員採用試験(第1回)案内



○採用試験案内(6月実施)
1 採用職種、採用予定人数及び受験資格
(1)次の要件に該当する方
職種区分
採用予定人数
試験区分
要件
事務
5名程度
大学卒業程度
1 平成10年4月2日から平成15年4月1日に生まれた方で、学校教育法による大学若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業、又は令和7年3月卒業見込みの方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
土木
3名程度
大学卒業程度
1 平成6年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業、又は令和7年3月卒業見込みの方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
民間等職務経験者
1 平成6年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校、高等学校、若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業した方のうち、民間企業・官公庁・財団法人等における土木関係の職務経験が直近5年中3年以上ある方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
キャリア採用
昭和59年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業し、かつ次のいずれかに該当している方
1 一般財団法人全国建設研修センターにおいて実施される建設業法に基づく「土木・管工事・造園部門の施工管理(1級又は2級)」又は「土地区画整理士」の技術検定合格者であるもの。
2 技術士又は技術士補(建設部門・上下水道部門・衛生工学部門又は環境部門)
建築
1名程度
大学卒業程度
1 平成6年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学若しくはこれに相当すると認められる学校において、建築関係の学科を専攻し卒業、又は令和7年3月卒業見込みの方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
民間等職務経験者
1 平成6年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校、高等学校、若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業した方のうち、民間企業・官公庁・財団法人等職務経験者における建築関係の職務経験が直近5年中3年以上ある方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
社会福祉士
1名程度
-
1 平成6年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士及び介護福祉士法による社会福祉士資格を有している方、又は令和6年度中に取得見込みの方
2 市長が1と同等の資格があると認めた方
保健師
2名程度
-
1 昭和54年4月2日以降に生まれた方で、保健師助産師看護師法による保健師免許を有している方、又は令和6年度中に取得見込みの方

※1 申込みできる職種区分は1つに限ります。また、申込み後に職種区分の変更はできません。
※2 大学卒業程度の要件に該当する方は、民間等職務経験者の試験区分での受験は認めません。
※3 「建築関係の学科」については、原則、(公財)建築技術普及センターにおいて「一級建築士又は二級建築士の受験・免許登録時に必要となる科目と単位数」に掲載されている学校課程とします。
※4 社会福祉士及び保健師は、採用時までに資格を取得しない場合、任命権者において採用しないこととします。

その他詳細については、試験案内をダウンロードしてご確認ください。


2 試験の方法

区 分
試験科目
第1次試験 SPI3(性格検査・基礎能力検査)
第2次試験(予定) 面接試験のみ



3 試験結果の通知
 試験の合否については試験終了後約2週間程度で市ホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、合格者には直接文書で通知します。
 最終の合格者については、令和7年4月1日付け採用の予定です。ただし、年度途中での入庁を希望される方については、相談に応じます。


4 受験申込手続き
受験希望者は、4月1日(月)~4月26日(金)までに申込フォームから申し込んでください。
●申込フォーム(新しいタブで開かれます)


5 その他
 申込期間終了後(申込手続後ではありません)に、テストセンター希望の方は申込フォームに入力いただいたメールアドレスに受験案内を、登別会場の方は申込フォームに入力いただいた住所に受験票を簡易書留で送付します。
 それぞれ2週間以内に届かない場合は、人事グループまでご連絡ください。
 試験に関する書類は、一切お返ししません。


【採用試験についての問い合わせ先】


   〒059-8701 登別市中央町6丁目11番地
             登別市総務部人事グループ(登別市役所本庁舎3階)
             TEL:0143-85-1132
             MAIL:staff@city.noboribetsu.lg.jp




試験の流れ・初任給など



1.受験申込
 申込フォームから申込
2.受験票の送付
 申込期間終了後に、受験票を郵送します。
3.【第1次試験】受付後、日程調整の上別途連絡
4.【第1次試験合格発表】試験日から約2週間後
5.【第2次試験】第1次試験が終了次第決定
6.【最終合格発表】試験日から約2週間後




【令和6年4月1日】
大学卒:196,200円
短大卒:179,100円
高校卒:166,600円

※給与条例により、支給要件に応じ各種手当(通勤手当・扶養手当・住居手当・寒冷地手当・超過勤務手当)が支給されるほか、6月と12月に民間企業の賞与に相当する期末手当及び勤勉手当が支給されます。


〇勤務時間
午前9時~午後5時30分(月~金曜日)

〇休暇等
年次有給休暇 20日(採用年度は15日)
病気休暇 90日
特別休暇(結婚休暇、分娩休暇など)
夏季休暇(3日)
育児休業(最大3年間)
忌引など

登別市役所の組織

Title of Image

  • 総務部: 総合企画、調査、職員の人事・給与、予算の編成に関することなど
  • 市民生活部: 市民窓口(住民票や戸籍などに関すること)、市税、環境衛生に関することなど
  • 保健福祉部: 社会福祉、保健衛生、地域医療に関することなど
  • 観光経済部: 観光、企業の立地促進、商業、農水産業に関することなど
  • 都市整備部: 道路、河川、土木、上下水道、市営住宅に関することなど
  • 教育委員会: 学校教育の企画、社会教育の企画、文化の振興に関することなど
  • 消防: 救急業務、消防団、火災予防に関することなど
  • 会計室: 支出関係書類の審査、現金の出納及び保管に関することなど
  • 議会事務局: 登別市議会の運営に関することなど
  • 選挙管理委員会事務局: 選挙の実施、選挙人名簿の調製及び保管に関することなど
  • 農業委員会事務局: 農地の相談、農地等の権利移動に関することなど
  • 監査委員事務局: 財務や事業についての監査に関することなど

令和5年度 新規採用職員の配属先

総務部人事グループ、市民生活部税務グループ、保健福祉部社会福祉グループ、保健福祉こども家庭グループ、保健福祉部健康推進グループ、保健福祉部高齢・介護グループ、保健福祉部国民健康保険グループ、観光経済部商工労政グループ、保健福祉部観光振興グループ、都市整備部下水道グループ、教育部社会教育グループ など


令和4年度 新規採用職員の配属先

総務部行政経営グループ、市民生活部市民協働グループ、保健福祉部社会福祉グループ、保健福祉部国民健康保険グループ、保健福祉部こども家庭グループ、保健福祉部健康推進グループ、都市整備部建築住宅グループ、都市整備部土木・公園グループ、都市整備部水道グループ など

登別市
総務部人事グループ

Phone: 0143-85-1132

Fax: 0143-85-1108

Email:staff@city.noboribetsu.lg.jp